投稿者「ホームページ係」のアーカイブ
親子で体験会のご案内【ソフトボール部】
令和3年度新役員選出
日時:令和3年2月10日(水)10時~
場所:家庭科室
令和3年度の各部常任理事 及び 社会教育部理事の選出を行いました。
例年は保護者の皆様も立ち会っていただいておりましたが、
今年度は密を避けるため、PTA会長、PTA事務局長の立ち会いの下、
最小限の人数で執り行っております。
無事に滞りなく、各部常任理事 及び 社会教育部理事の選出できました。
ご協力ありがとうございました。
今年度はこのような状況で、様々な面で活動の制限が余儀なくされました。
故に、常任理事の皆様には大変な気苦労をかけたことと思います。
手探り状態ではあったものの、
活動内容の『断捨離』ができ、、
みんなが無理なく参加できる組織に変化する良いきっかけになったと思います。
本部とともに前向きに活動に参加していただけたことに深く感謝いたしますm(__)m
そして、運良く(??)選出され、、
常任理事・社会教育部理事を引き受けていただいた皆様!
本当にありがとうございます。
PTAと聞くだけで嫌なイメージを持つ方は多いと思います。
しかし、意外なことに
常任理事等を経験された方の多くは
「抽選で仕方なくやったけど、思ったより楽しかった☆」
と仰る方がほとんどです!
『チャンス』と捉え、前向きに活動して
いただけると幸いです♪
強制ではなく、
『子どもたちの笑顔』のために
『できる人が、できる時に、できる範囲で、楽しく活動できるPTA』
そんな組織となるよう、是非皆様の力を貸してくださいo(^o^)o
朝日新聞EduA新聞活用講座◇親子で作文・スクラップ教室
ファミリーサイクルスクール
就学援助制度のお知らせ
令和3年度各部部長・副部長・見守り隊長・副隊長募集
男性役員のつぶやき
圧倒的に女性が多いPTA活動で、男性はマイノリティです。
そのマイノリティからの目線でPTA活動についてつぶやいてみました。
ある日の夕方
「PTAの副会長をやってみませんか?」
当時のPTA会長さんからの突然の電話から始まりました。
注)ちなみに突然の勧誘電話は基本的にありませんので、どうぞご安心を(^^;)
当初、
「何故自分にそんな連絡が・・・?」
とそんな気持ちでした。
それに、私自身PTAに対しての認識は、
ほぼ世間一般と同じようなものでした。
人間関係が大変だったり、集まりも多くて、面倒で大変なんだろうな、
とネガティブな印象しかなく、どう断ろうかと思案していました。
そんな時、
上司にPTAの役員に誘われていることを話すと、
「みんながやれる事じゃない。これはチャンスよ。絶対に良い経験になる!」と。
間違いなく「やめとき」と言われると思っていたのに思わぬ返答。
そして、さすがに妻からは反対されると思って相談してみたら、
「やってみたら?」との返答。。
「えっ、そうなん!?。。」
さすがに家族の反対となれば、良い言い訳になると思っていたのに(>_<)
逃げ道がなくなってしまって、
考えても仕方ないし、待たせるのも失礼だなと、
決心が鈍る前に勢いで会長さんに連絡しました!
「受けさせていただきます」と。
あー、言ってしまった。
もうやるしかない。。
全く誰も知り合いもおらず、電話をくれた会長さんも、ほとんど話したこともないのに。。
よくそんな安請け合いをしたなとつくづく思います(笑)
後から聞いた話しでは、「随分前から目をつけてました」と。。。怖いですねw
こんな感じで私のPTA役員としての活動が始まりました。
そしてここまで数年活動してきましたが、
とにかくやって良かったというのが率直な感想です。
そして、本当に『楽しい』です!
もちろんしんどいこともありましたが、
トータルで『楽しい』が圧倒的に勝っています!
楽しかったことを挙げるとキリがありませんが、
特に印象深い出来事としては、
役員みんなで色んなイベントを開催してきたことです。
前年のイベントを元にそれを昇華させたり、
ゼロから作り上げたり、
色んなことができました!
役員みんなで自由な発想をもって、
各々の考えや特技を結集させながら作っていく過程は何にも代え難い経験でした。
まるで学生時代に戻ったような感覚で
楽しく準備をしてきました。
そして、その時間をかけて準備した結果
子どもたちが楽しんでいる様子を見ることは極上の喜びでした♪
もちろん何かをするにはパワーも時間も要るし、多少無理をすることも必要です。
しかし、何よりそれ以上の達成感が味わえました!!
子ども以上に大人も楽しめました☆
そして、多くのメリットも感じてきました。
数多いメリットの中でも、
特に二点挙げると、、
①平日に学校に行っても怪しまれない!!
特別な時(参観日や運動会等)ではない学校にいても違和感がない。
これはPTA役員の特権です( ̄∇ ̄)
普段の学校での子どもの様子が知れたり、
懇談以外でも先生と会話ができる。
男親ってあまり子どもの友だちや先生の名前を知らないことが多いと思いますが、
家でも色んなことに興味を持って子どもと話しができますよ~
こんな嬉しいことはありません♪
②学校内外に多くの人脈ができる!!
色んな立場の保護者と知り合うことで、
たくさんの考えに触れることができ、
自分の成長(できたのか!?汗)に繋がります。
何よりPTAに関わる人は前向きな人が多く、話してて面白いです!
家族や上司の理解のおかげで、このような環境に身を置くことができて感謝です。
そして、良き仲間と活動に関わって来れたことに誇りに思います(^^)v
思い切って「受けさせていただきます」と言って良かったと胸を張って言えます!
もちろん楽しいことやメリットばかりではありません。
「石井北小学校PTA」もまだまだ改善の余地は多々あります。
PTAアレルギーの原因である、「半強制的」や「面倒」な一面も少なからず存在しています。
しかし、このコロナ禍をきっかけに
時代に合わせた変化をさせている真っ最中です。
悪しきイメージを払拭するため
「できる人が、できる時に、できる範囲で、無理なく活動できる組織」となるよう、
女性役員が中心となって、
熱い想いをもって奮闘してくれています。
少なくとも本部ではその空気がしっかり根付いてきています!
これからの「石井北小学校PTA」に期待してください!!
そして、個人的には男性にもPTAに関わって欲しいなと思っています。
学校に関わるといえば、
男性は主に「おやじの会」に所属するイメージがあるかもしれません。
しかし、あえて父親がPTAという切り口から学校に関わって、
「PTA≒母親」というイメージを壊すことで、
もっと良い組織に変わっていき、
可能性が拡がるんじゃないかなと思っています!!
それに父親がPTAに行ってくれると、
「ラッキー♪」と思う母親も多いはず(笑)
男性も大歓迎ですよ!
長々とつぶやいてきましたが、
年度末も近づいてきて、
いよいよ来年度の活動に向けてのプリントが配布されております。
少しでも「やってみようかな」
とか、
「話しだけでも聞いてみたい」
と思ったら、気軽に事務局まで連絡ください。
折り返しの連絡にはなってしまいますが、
現役員より質問等にお答えさせていただきます(^^)/
「やってみたい」と思っている方は、是非希望届けを提出してください!!
子どもが小学生の時間なんてほんの一瞬です!!
この一瞬を、大人の力を少しずつ出し合って、子どもたちの笑顔を一緒に作っていきませんか(≧▽≦)