「本部」カテゴリーアーカイブ
松山市小中学校PTA連合会2Bブロック交流会のご案内
小学生薬剤師体験コーナー
人権啓発フェスティバル2023
総会結果
保護者の皆さまには、日頃よりPTA活動に多大なるご協力ご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
先日は、令和5年度PTA総会・教育後援会総会の書面表決書、QRコード表決にご回答いただき、ありがとうございました。
表決結果を以下の通りご報告させていただきます。
PTA総会員数 638 名に対し、309名からご回答をいただきました。 これはPTA会員数の過半数であるため、両総会は成立することとなり、全ての議案について承認を得ましたので、可決されました。
◎PTA総会議案◎
第1号議案『令和4年度事業報告』
賛成:309 反対: 0
第2号議案『決算報告』
賛成:309 反対: 0
第3号議案『監査報告』
賛成:309 反対: 0
第4号議案『PTA会則』
賛成:308 反対: 1
第5号議案『PTA役員選考規程』
賛成: 308 反対: 1
第6号議案『役員改選』
賛成: 307 反対: 2
第7号議案『事業計画』
賛成 : 309 反対:0
第8号議案『予算』
賛成: 309 反対:0
◎教育後援会総会議案◎
第1号議案『令和4年度事業報告』
賛成: 308 反対:1
第2号議案『決算報告・監査報告』
賛成: 309 反対:0
第3号議案『事業計画』
賛成: 309 反対:0
第4号議案『令和5年度教育後援会予算』
賛成: 309 反対:0
以上の結果となりました。
なお、PTA総会第4号議案における会費300円への変更につきましては、事務処理の都合上4月より変更させていただいております 。
※未回答・未提出につきましては「賛成いただいたものとみなす」としております。
皆様から寄せられた貴重なご意見やご感想をありがたく受けとめ、学校と共有し今後の活動に活かしていきたいと思います。
ご協力いただきました皆さまに、心より感謝を申し上げますとともに、子どもたち一人ひとりが、より良い環境で楽しく学校生活を過ごせるよう、今後もより一層のご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
愛媛県PTA連合会からの脱退に伴う本校PTAの今後の対応について
人権啓蒙フェスティバル2022
令和4年度PTA特別企画『北っ子文化祭』参加者大募集!!
令和4年度PTA総会・教育後援会総会の結果
先日は、令和4年度PTA総会・教育後援会総会の書面表決書、QRコード表決にご回答いただき、ありがとうございました。
表決結果を以下の通りご報告させていただきます。
PTA総会員数576名に対し、347名からご回答をいただきました。
これはPTA会員数の過半数であるため、両総会は成立することとなり、全ての議案について承認を得ましたので、可決されました。
◎PTA総会議案◎
第1号議案『令和3年度事業報告』
賛成:347 反対:0
第2号議案『決算報告』
賛成:347 反対:0
第3号議案『監査報告』
賛成:347 反対:0
第4号議案『事業計画』
賛成:347 反対:0
第5号議案『令和4年度PTA予算』
賛成:347 反対:0
第6号議案『PTA会則』
賛成:347 反対:0
第7号議案『PTA役員選考規定』
賛成:347 反対:0
第8号議案『役員改選』
賛成:347 反対:0
◎教育後援会総会議案◎
第1号議案『令和3年度事業報告』
賛成:347 反対:0
第2号議案『決算報告・監査報告』
賛成:347 反対:0
第3号議案『事業計画』
賛成:346 反対:1
第4号議案『令和4年度教育後援会予算』
賛成:346 反対:1
以上の結果となりました。
※未回答・未提出につきましては、賛成いただいたものとみなす、としております。
皆様から寄せられた貴重なご意見やご感想は学校と共有し、今後の活動に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。
注):決算書における予備費についてのご質問がございましたので、お答えさせていただきます。
予備費は備品(印刷機やパソコンなど)の故障や購入など、年度当初の計画を上回る支出が発生した場合に充てるための費用になります。
コロナ禍ではありますが、PTA活動が子どもたちのためにより良いものとなるよう、今後も皆様のご理解とご協力をお願い致します。