令和4年度新役員選出

2月22日(火)11時10分~
場所 家庭科室

令和4年度の各部常任理事及び社会教育部理事の選出を行いました。
今年度も密を避けるため、PTA会長、PTA事務局長立ち会いの下、最小限の人数で執り行いました。

選出され、常任理事、社会教育部理事をお引き受けいただいた方、来年度も継続していただける方、ありがとうございます!

また、これに併せて臨時本部会をひらき、来年度へ向けて各部の活動内容の見直しを話し合いました。
家庭の数だけ生活スタイル、考え方、ご事情等があるのは承知です。
みなさんが参加しやすいよう、今年度活動してきた方のお話をもとに、さらに削減できるところや作業内容の改善点をみつけ、来年度に反映していくための意見交換をいたしました。

今後ともPTA活動にご協力いただきますようお願いいたします。

北っ子文化祭実行委員会からのお知らせ

11/21に予定しております北っ子文化祭のステージ発表は応募者多数のため、締切とさせていただきました。ご応募ありがとうございました😊

作品展示はまだ空きがございます。
習字、絵、工作、手芸などなど、この機会にお子さまの作品を展示してみませんか!?

出品希望の方は、申込用紙を提出ください。

「PTA・2Bブロック研修会アーカイブ配信のご案内」

PTA・2Bブロックの研修会が、9/25(土)に開催されました。コロナ対策の為、残念ながらライブ配信での会となりましたが、素晴らしいピアノ演奏や朗読会と、有意義な時間を過ごさせていただきました。

そこで、もう公開日数の少ないのですが、是非見られなかった北っ子の皆さんにも見ていただきたい‼と思い、ご案内させていただきます。

地域にまつわる物語を、ぜひご家族でご覧ください。

 

 

 

本部会の様子①

日時 : 6月8日 18時30分~

今年度第1回目の『本部会』を行いました。

教頭先生にもご参加いただき、まずは簡単な自己紹介から始まりました。

各部(学校教育部、社会教育部、家庭教育部、広報部、見守り隊)の取り組みの報告や予定の確認。
今後の学校行事の打ち合わせ。
地域の方々のお話やご意見等の情報共有など、今後の活動にいかすために様々な議題を話し合っています。

今年度も新型コロナウイルス感染症の影響を受けることが予想されます。
そんな中でも、子どもたちが安心して楽しく過ごせる学校であるために、私たち大人にできることを模索し、実現していきたいという想いです。