【情報モラル教室】

7月3日に今年度第2回目の家庭教育学級を4〜6年生児童対象の「情報モラル教室」と同時開催で行いました。ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

愛媛県警察署の方を講師に、愛媛大学大学院の方たちと合同で、インターネットの危険性や安全な使い方について対処法など詳しくご説明いただきました。
今回は、南海放送のテレビ局の方たちも来られました。

SNSの使い方について、TikTokを例に動画をアップする際の注意点や被害者にならないように気をつけることなどを児童同士で話し合い発表しました。
SNSで画像や動画、スタンプを送る際には
①個人情報に注意
②メッセージを送る前にはよく考える
最後に、危険から身を守るための3つのポイントは
①大人に相談
②ルールを決める
③フィルタリングを設定
万が一トラブルにあったときには、少しでも早く大人や警察に相談して、被害者や加害者にならないようにしましょう。

フィルタリングの重要性を伝えるために、会場にはフィルタリングマンも登場して大変盛り上がりました。
ご家庭でインターネットやスマートフォンの使い方について、ぜひお話ししてみて下さい。

愛媛県警察署の方、愛媛大学大学院の方、お忙しい中、子どもたちと学ぶ良い機会をいただき、本当にありがとうございました。